• トップページ
  • ペットの病気
  • 獣医師選びのポイント
  • ペット保険
  • 動物病院検索
  • 年齢換算表
 
動物病院 > 年齢換算表

年齢換算表

犬の場合

犬 人 犬の身体や心の変化
3週   音に反応するようになり、目も開く。
乳歯がはえ始める。
兄弟犬とじゃれ合うことにより、犬同士のつきあい方を覚える。
基本的な性格が現われてくる。
4週間 1歳 母乳以外の餌を食べます。
6週 2歳 乳歯がはえそろう。
離乳開始。
2ヶ月 3歳 早くも親離れの時期です。新しい環境や他の動物 (人間を含む) への適応ができるようになるため、
飼い始めるのはこの頃 (2ヶ月〜3ヶ月)まで が最適です。
第1回目のワクチン接種を行う。
離乳をして、幼児食を食べ始めます。
視覚、聴覚が発達し、歯も生えそろい、一気に発達します。社会化適応期の始まりで、社会へデビューします。
3ヶ月 5歳 永久歯がはえ始める。
第2回目のワクチン接種を行ったら、もうお散歩もOKです。
もう自立の時です。母犬と離れた生活を始めます。性格もほぼ決まります。
6ヶ月 9歳 永久歯が生えそろいます。
家族の中での上下関係と自分の地位の順位付けをし始めます。本格的なしつけを始めましょう。
9ヶ月 13歳 オスは、肢をあげてオシッコをするようになります。
10ヶ月 15歳 メスは、この頃に最初の発情期を迎えます。
1才 18歳 ほぼ成犬となる。(大型犬や超大型犬は、まだ成長途中です)
1才6ヶ月 20歳 成犬の体型になり、心身ともに大人の仲間入りです。
2才 24歳 大型犬や超大型犬でも体の成長が完成します。
3才 28歳 やんちゃだったり騒々しい性格のコでも、落ち着きが見えてきます。
4才 32歳 青春の真っ只中です。精一杯走り回わりましょう!
5才 36歳 5才を過ぎての初産は、妊娠中毒症などの症状が出やすくなりますので、注意が必要です。
6才 40歳 高齢化とともに、寒さに対する抵抗力が弱くなってきますので注意しましょう。
7才 44歳 毛色の濃い犬では、白髪が見られるなど、老化の兆しが現れてきます。
そろそろ人間でいう成人病に注意です。腫瘍などの病気も発症しやすくなるため肥満に注意すると
ともに、運動量が減ってきたら低カロリーな食事に切り替えましょう。
8才 48歳
9才 50歳 散歩は犬の体力にあわせましょう、無理をさせないでください。
10才 52歳 病気に対する抵抗力も弱くなりますので、健康診断は定期的に、ちょっとした変化にも気を配りましょう。
11才 60歳 還暦のお祝いです!赤いちゃんちゃんこと低カロリーなご馳走でお祝いをしましょう。
老化現象がはじまり、視力、聴力、体力が低下し始めます。
12才 64歳 暗い所を恐がるようになったら、視力が衰えてきている証拠です。夜、暗くなってからの散歩は注意です。
13才 68歳
14才 72歳 痴呆症の症状が出始めることもあります。
食事をしたばかりなのに催促したり、
1ヶ所でグルグル回るような行動が見られるようになったら、注意が必要です。 
15才 76歳
16才 80歳
17才 84歳 足腰が弱くなり、小さな段差につまづいたりするようになります。 
18才 88歳 米寿です!!
19才 92歳
20才 96歳
21才 100歳 100歳です。

猫の場合

猫 人 猫の身体や心の変化
2週間 10ヶ月
20日 1歳 よちよち歩きですが、目はちゃんと見えるようになります。
1ヶ月 2歳 離乳食を食べ始め、やんちゃになり始めます。
2ヶ月 4歳 もうしっかりひとりでトイレもできるようになり、走り回ったり、じゃれたりして遊びます。
4ヶ月 7歳 永久歯が生え始め、オスはタマタマが下がってきます。
6ヶ月 10歳 好奇心の塊になります。自宅の修理を頭に入れましょう。
去勢や避妊をするなら、この頃でしょう。
8ヶ月 13歳 早くも発情し始めます。
10ヶ月 17歳 大人の階段をのぼる。もうすこしで大人です。
1歳 20歳 人間との信頼関係もちゃ〜んと認識しています。
1歳6ヶ月 24歳 もう大人です。食事も大人用にしましょう。
2歳 27歳 オスは、サカリのまっさかり。。。
3歳 33歳 青春の真っ只中です。スキンシップを大切にしましょう。
4歳 39歳 小動物の捕獲も、いたずらも絶好調です!
5歳 45歳 まだまだ、働き盛りです。
6歳 50歳 油断すると、メタボ気味に。。。
寝ている姿が良く目に付きます。
7歳 55歳 そろそろ老化が始まります。
8歳 60歳 もう還暦です。赤いちゃんちゃんこでお祝いしましょう。
9歳 65歳 だんだんと元気がなさそうな感じになってきます。病気に注意しましょう。
10歳 70歳 徐々に体力が衰え始めます。カルシウム不足に注意しましょう。
11歳 74歳 目や耳も衰え始めます。
12歳 78歳 消化の良い食事にしましょう。
13歳 82歳 白髪もちらほら
14歳 84歳
15歳 90歳 痴呆の症状が出始めることもあります。
16歳 93歳 動くのも嫌そうにして、寝てばかりいます。
17歳 96歳
18歳 100歳 100歳です。ずっと一緒にいたいですね。